ミサン画廊
ここでは、ミサンガの模様ではなくミサンガの両端につくる
結び手に使う編みについて解説していきます。
一般には3つ編みがよく知られていますが、使う糸の色の
種類の数によってはきれいに3分割できません。
4つ編み以上を知っていると結び手もきれいに作れます。
<4つ編み>
一番左を上から内へ
一番右を下から内へ
内へ来た二本を交差
これで一回分
同じように左を内へ
一番右を下から内へ
内へ来た二本を交差
これで二回、繰り返していく・・
完成すると色は違うがこんな感じ [二色]
五つ編みへ