Natural Cafe Presents The 98th Jazz Live |
OPEN | 5:30pm |
LIVE (入替制) |
6:30pm 〜 1st stage charge \3000 9:00pm 〜 2nd stage charge \3000 |
ご予約 | 058−269−5788 1st,2nd 通し予約の場合、charge \5000 |
Natural Jazz | Natural Cafe |
![]() |
松本茜 (vo) WebSiteジャズピアニスト。幼少時代、クラリネット奏者北村英治氏のコンサートでジャズと遭遇。独学でジャズの作曲を始める。 2002年、MALTA(sax)プロデュースの第1回倉吉天女音楽祭出場、グランプリ受賞。 2004年、バークリー音楽大学の奨学金オーディション学費全額免除試験に合格。同年に第23回浅草ジャズコンテスト・ソロプレーヤー部門にて金賞受賞。 このとき共演した植松良高氏(dr)に将来性を買われ、この年度々上京しジャズクラブで定期的にライブ活動を行う。 2006年4月、日本大学芸術学部進学と同時に上京。 2008年5月1stアルバム「フィニアスに恋して」発表。 2009年10月初渡米、NYにてNatReeves(b)、 JoeFarnsworth(ds)らとレコーディング。翌年1月、2ndアルバム「Playing NewYork」発表。 2010年1月、出光音楽賞ノミネート。 ビバップを信条とし、ストレートアヘッドなピアノトリオで現在都内を中心に活動中。Natu Cafe 初登場!! |
浜崎航 (ts) WebSite2003年、野中貿易50周年記念野中サクソフォンコンクールジャズ部門にて第1位受賞。初のリーダーアルバム’Live at Tulas’を発表。 2004年名古屋市立大学医学部を卒業し医師国家試験に合格。医師免許を獲得する。しかし音楽への夢を 捨てきれず音楽活動に専念することを決意。 同年、Geoffly KeezerのトリオとJayThomasとともに2ndアルバム’Accidentally Yours'を発表 。 2007年、3ndアルバム’A DAY OUT’を発表。共演したピアニスト、フィリップストレンジとの全国ツアーで反響を呼ぶ。 そして、若手でもっとも注目を集めるピアニスト堀秀彰とのコラボレーションユニットを発足。全国各地のツアーで大好評を博す。 現在は広瀬潤次Sound of Jazz,大坂昌彦カルテット,安カ川大樹FEJE,力武誠R-Bros,佐山雅弘バンドをはじめ 多数のグループに参加。 また自己のカルテットや堀秀彰とのコラボユニット等で精力的に活動中である。Natu Cafe 2度目の登場!! |
![]() |
![]() |
日景修 (b) WebSite1968年秋田生まれ。 中学時代オーケストラ部に所属し音楽の基礎を学ぶ。 金沢大学在学中よりジャズの演奏をはじめ、池田篤、原朋直、山田穣等との共演を重ね、腕を磨く。 大学卒業後、本格的にプロとして活動を開始。 大坂昌彦、川島哲郎、TOKU、納谷嘉彦、小濱安浩、アレン・ファーナム、ジェフ・キーザー、ブルース・バース等との共演の他、 多数のレコーディングにも参加。現在は小濱安浩、納谷嘉彦をはじめとし、数々のレギュラーグループ、多くのセッションで活躍中。 独自の表現力と、フロント奏者を確実にサポートする高い能力で現在最も注目を集める実力派ベーシストである。 名古屋音楽大学非常勤講師。Natu Cafe 7度目の登場!! |
黒田和良 (ds) WebSite1971年大阪生まれ。 愛知学院大学にてSINGING ALL STARSに入部しドラムを始める。 大学卒業後東京代々木に在る、PAN SCHOOL OF MUSICに入学、斉藤純氏に師事する 2年時に1年次の成績により小林亜星より奨学金を授与される 卒業後名古屋に帰り名古屋のミュージシャン 納谷嘉彦P 小濱安浩TS 和田直G 水野修平P 後藤浩二Pらのバンドに所属し 現在多数のバンドのレギュラーとして活躍 CUGジャズオーケストラ所属 後藤浩二トリオでは3枚のアルバムに参加 溝口恵美子VO 田中りかVO のボーカルユニットえみりかバンドのレギュラーメンバーとして活動 浜崎航4のアルバムにも参加、レギュラーメンバーとして活動 矢野沙織ASのツアーメンバーとしても参加Natu Cafe 11度目の登場!! |
![]() |
Natural Jazz | Natural Cafe |