Natural Cafe Presents The 90th Jazz Live

2010.8.28.sun

野々田ブラザース

野々田万照(ts) 野々田久嗣(g) 粥川なつ紀(as) 小森佳登(key) 木全希巨人(eb) 牧野寛(ds)

OPEN  5:00pm
LIVE
(入替制)
 6:00pm 〜 1st stage charge \3000
 8:30pm 〜 2nd stage charge \3000
ご予約  058−269−5788
 1st,2nd 通し予約の場合、charge \5000

Return To
Natural Jazz Natural Cafe



野々田万照
2002.04.25 at Natu Cafe

野々田万照(sax)   WebSite

’64年岐阜市生まれ。本多俊之氏に弟子入り。19歳でプロデビュー。 ’94年『高橋真理子ヘンリーバンド』に参加。 ’96年、17人からなるラテンジャズビッグバンド『熱帯ジャズ楽団』に参加。 現在までに通算7枚のCDをリリースしている。 ’97年、長女の誕生を機に新鮮な空気を求め岐阜に帰郷。 現住所を岐阜市に持ちながらもジャンルを越えて全国的に活動中。 また夏には長良川で釣った鮎を漁協に卸す『川漁師』として近年注目されている。

Natu Cafe 6度目の登場!!


野々田久嗣(g)  WebSite

独学でジャズ理論を学ぶ。「カシオペア」の野呂一生氏に認められ、以来親交を深めフュージョンの真髄に触れる。 ’97年「野々田ブラザース」を結成。弟の万照と共に岐阜を中心に精力的にライブ活動をこなす。 岐阜のフュージョン・ギター界の第一人者である。

Natu Cafe 5度目の登場!!

野々田久嗣
2003.11.30 at G-Groove

粥川なつ紀
2004.01.30 at Soul Dyna

粥川なつ紀(sax)   WebSite

’01年より野々田万照氏に弟子入り。 ジャズ、フュージョンサックスに本格的にのめり込みはじめる。 ’02年「風のざわめき」〜幻想水滸伝音楽集〜でCDデビュー。 「和製キャンディー・ダルファー」の異名をとる人気・実力を兼ね備えた、期待の新人サックス奏者である。

Natu Cafe 5度目の登場!!


小森佳登(key)  WebSite

18歳でドリマトーンを始める。 ’90、’96年度カワイドリマトーンコンクール全国大会出場。 同じ頃、野々田久嗣と知り合い、バンド活動を始める。 粥川なつ紀(sax)とジャズ・デュオ「かとなっち」を結成。 定期的にライブを行う。 ライブ活動の他、ピアノ講師としても活動中。

Natu Cafe 5度目の登場!!

小森佳登
2004.01.30 at Soul Dyna

木全希巨人
2003.11.30 at G-Groove

木全希巨人(eb)   WebSite

’95年、岐阜大学入学と同時にニュースターズジャズオーケストラに所属し、ベースを始める。 その後、ビッグバンドであるSJCジャズオーケストラに参加。 現在は、ファンク、ジャズ、フュージョン、ロック、ダンスミュージック等積極的に活動中。

Natu Cafe 5度目の登場!!


牧野寛(ds)    WebSite

大学時代はビッグバンドに所属し、ナゴヤ・ジャズグランプリ’85では最優秀賞に輝く。 その後、サラリーマンとなるも音楽活動を続け、佐々木功・子門正人・アンリ菅野・ジョニー大倉・ハウンドドッグ等、 有名ミュージシャンとの共演を経験。

Natu Cafe 5度目の登場!!

牧野寛
2004.01.30 at Soul Dyna

Return To
Natural Jazz Natural Cafe