Natural Cafe Presents The 83th Jazz Live |
OPEN | 5:30pm |
LIVE (入替制) |
6:30pm 〜 1st stage charge \3000 9:00pm 〜 2nd stage charge \3000 |
ご予約 | 058−269−5788 1st,2nd 通し予約の場合、charge \5000 |
Natural Jazz | Natural Cafe |
今関西で人気急上昇中の美人シンガー池田杏里。癒しと力強さが同居した圧倒的歌唱力でジャズからソウルフルなR&Bまで 魂を揺さぶる圧巻のライブパフォーマンスと、「日野皓正バンド」の元ピアニストで国内外の多数のミュージシャンと共演の木幡晴哉、 中部を代表する迫力満点のドラマー黒田和良の夢の共演。 |
![]() |
池田杏里 (vo) WebSite大阪芸術大学美術学科卒業。 在学中にJAZZ BARでのアルバイトをきっかけに、JAZZに興味を持ち、卒業後、2007年、大阪梅田にある 『ROYAL HORSE』のヴォーカルオーディションに入賞、それを機に本格的にライブ活動を始める。 安東昇、井上陽介、植田典子、江藤義人、大坂昌彦、岡田ケイタ、坂井紅介、村上"ポンタ"秀一、吉田次郎他、 日本を代表するミュージシャンと多数共演。JAZZにとどまらず多数のレパートリーを持つ。 大阪、兵庫、京都など関西を中心に、名古屋・仙台などでもライブ活動の範囲を広げている。 現在、自身のライブ活動や、ホテル・ブライダルなど、多方面で活躍中。 2009年、ピアノの木幡晴哉と双頭リーダーでカルテットを結成。 池田杏里も作詞を担当した木幡晴哉のオリジナル曲・アレンジ曲を中心としたライブも行っている。Natu Cafe 初登場!! |
木幡晴哉 (p) WebSite1974年12月24日生まれ。東京都在住。 5才からクラシックピアノを学ぶ。 交響楽団と共演するなど、数多くのコンサートに出演。 その後、14才で音楽からは離れ、18才で大学入学資格検定所得後、22才の時に洗足学園短期大学JAZZ科入学。 そこからJAZZを始める。今泉正明氏に師事。 その後関西で26才の頃からライヴハウスで演奏を始める。 2002年 Tpの田中洋一氏との双頭バンド「KIBATANABAND」を結成。 革新的なオリジナル曲を主体にした新しいサウンドのクィンテット として、関西で絶大な人気を誇るバンドとして定着。 2003年から日野皓正ニューディレクションに参加。 エディ・ヘンダーソン、ルイス・ナッシュ、ケニー・ワシントン ピーター・ワシントン、ジミー・スミスをはじめ、国内外の多数の ミュージシャンとのライヴ活動を行う。 2006年秋、初リーダー作 木畑晴哉TRIO「GRAY DAWN]をレコーディング。 2007年上京。自己のグループ「KIBATANABAND」木畑晴哉TRIOをはじめ、安ヵ川大樹TRIO、鈴木央紹QUARTET、原大力、河村英樹、溝口恵美子、田中洋一、などのグループに参加。 現在は東京を拠点に、名古屋、関西まで幅広く活動中。 自己のバンドでは作曲、アレンジも精力的に行い、絵画的なオリジナル曲の評価も高い。Natu Cafe 二度目の登場!! |
![]() |
![]() |
時安吉宏 (b)
1978年兵庫県生まれ。大阪音楽大学JAZZ科卒業。
高校時代にビッグバンドでコントラバスを手にする。
大学在学中よりジャズクラブなどでライブ活動を開始、その後もジャズだけにとらわれず様々なアートとの共演など多数。
類い稀なる音楽センスを持ち、ベースだけでなくマルチな才能を持ち合わせている。
日本にとどまらず海外のアーティストからの信頼も厚い。日本でもっとも多忙なベーシストである。
現在、京阪神を中心に毎夜多くの有名ミュージシャンと演奏している。
|
黒田和良(ds) WebSite大坂生まれ。愛知学院大学にてSINGING ALL STARSに入部しドラムを始める。 卒業後、東京PAN SCHOOL OF MUSIC に入学。 斉藤純氏に師事する。その後、小沼ようすけ(g)、横島和裕(p)等とバンド活動し、 その後名古屋のトップミュージシャンのバンドに所属。 MALTA(as)、松島啓之(tp)、土岐英史(as)、本田俊之(as)、TOKU(vo,tp)等との共演を重ね、 正確なテクニック、その音楽性を認められている。Natu Cafe 11度目の登場!! |
![]() 2005.11.25 at Natu Cafe |
Natural Jazz | Natural Cafe |