Natural Cafe Presents The 73th Jazz Live |
OPEN | 6:00pm |
LIVE (入替制) |
7:00pm 〜 1st stage charge \3000 9:30pm 〜 2nd stage charge \3000 |
ご予約 | 058−269−5788 1st,2nd 通し予約の場合、charge \5000 |
Natural Jazz | Natural Cafe |
洗練、上質を極めた艶のある声、スインギーにグルーブするリズム感、ロマンティックな表現力とハイレベルな歌唱力で東京のジャズシーンを代表するヴォーカリスト。
スイングジャーナル ジャズディスク大賞 |
![]() |
平賀マリカ(vo) WebSiteロマンチックな表現力とハイレベルな歌唱力で日本のジャズシーンを代表する実力派ヴォーカリスト。香港で開催された《アジア音楽祭》にて金賞を受賞後プロデビュー。ライブ活動を続けながらニューヨークと東京とを行き来し、ジャズのフィーリングを会得する。 01年初のジャズ・スタンダード集『マイ・シャイニング・アワー』を発表。 03年【第19回日本ジャズボーカル賞優秀歌唱賞】受賞。 06年に発表したエリック・アレキサンダー(sax)、ハロルド・メイバーン(p)・トリオとの共演盤『フェイス』が《スイングジャーナル選定ゴールドディスク》を獲得しブレイク。 07年デビッド・マシューズ(p, arr)率いるマンハッタン・ジャズ・クインテットと共演した『クロース・トゥ・バカラック』は新たなバカラック・スタンダードとして高い評価を受け、前作に続き《スイングジャーナル選定ゴールドディスク》を獲得。アルバムリリース後はTOKYO FMホールでのマンハッタン・ジャズ・クインテットとのジョイントコンサートや全国10ヶ所でのライブツアー、ジャズフェスティバル出演など精力的に活動を展開。 国内制作のボーカルアルバムとしては最高の栄誉である【第41回(2007年度)スイングジャーナル主催ジャズ・ディスク大賞ボーカル賞(国内部門)】も受賞し、08年4月にはサントリーホールでの受賞記念コンサートを開催し、満員の聴衆を魅了する。 08年5月リリースの大人のラヴ・ソング集=wモア・ロマンス』に続き、11月にはボサ・ノヴァ誕生50周年のメモリアル・アルバムとして、鬼才アレンジャー、ギル・ゴールドスタインを筆頭に、AORの巨人マイケル・フランクス(vo)やマルコス・ヴァリ(vo)、フィル・ウッズ(sax)、ケニー・ギャレット(sax)、ランディー・ブレッカー(tp)等々、超豪華メンバーが参加した大作『バトゥカーダ〜ジャズン・ボッサ〜』を発表。自身三枚目となる《スイングジャーナル選定ゴールドディスク》を獲得。 09年1月発表の【第42回ジャズ・ディスク大賞】では二年連続ボーカル賞受賞の偉業を成し遂げる。 ホールコンサート、ジャズ・フェスティバルなどの公演以外にも、ラジオプログラムでのパーソナリティや、音楽専門誌上でのルポ執筆等、多岐に渡る活動を展開している。Natu Cafe 初登場!! |
後藤浩二(p) WebSite父親の影響で4歳よりクラシックピアノを始める。高校時代にジャズに興味を持ち、南山大学入学と同時にジャズピアノを始める。 在学中より、ライブハウスを中心に演奏活動を始めプロデビュー。大野俊三(tp)、ケイコ・リー(vo)、寺井尚子(vin)、土岐英史(as)、 村田浩(tp)などといったミュージシャンとの共演歴を持つ。オーソドックスなスタイルからコンテンポラリーなものまでこなし、 そのプレイは小曽根真氏からも絶賛される。そのセンスの良さ、プレイの確かさは特筆に価し、すでに注目を集めつつあり、 最近では東京でも活動を始める。Natu Cafe 12度目の登場!! |
![]() 2004.12.26 at Natu Cafe |
![]() 2004.12.26 at Natu Cafe |
徳田智史(b) WebSite1982年岡山県倉敷市出身。 大学在学中よりコントラバスの演奏を開始し、独学でその技術を習得。 徐々にジャズに傾倒し、数多くのアンサンブル、セッションに参加しながら研鑽をつむ。 現在までに、佐竹伸泰氏にジャズアンサンブルを、松山大樹氏にクラシックを師事。 また2006年にはRichard Davis氏にレッスンを受ける機会を得、大きな影響を受ける。 オーソドックスな4ビートからコンテンポラリーまで対応するヴァーサタイルなスタイルを持ち、 現在東海地区のライブハウスやコンサートを中心に精力的に活動中。Natu Cafe 初登場!! |
くろだあつし(ds) WebSite岐阜市出身。 高校時代にブルースバンドでギタリストとしてバンドを始め、85年ドラムに転向。 藤井孝紀とともにトリオで活動を始める。現在は名古屋を中心にジャズボーカリストとしても活躍中。Natu Cafe 5度目の登場!! |
![]() 2005.09.24 at natural cafe |
Natural Jazz | Natural Cafe |