Natural Cafe Presents The 36th Jazz Live |
OPEN 4th Anniversary Special Jazz Live 第4弾 |
OPEN | 5:30pm |
LIVE (入替制) |
6:30pm 〜 1st stage charge \3000 9:00pm 〜 2nd stage charge \3000 |
ご予約 | 058−269−5788 1st,2nd 通し予約の場合、charge \5000 |
Natural Jazz | Natural Cafe |
18歳の天才サックスプレーヤー「卒業記念ライブ」 12月に続き、またやってきます!!満席で素晴らしい演奏を聴けなかった方、今度は是非!! |
![]() 2004.12.26 at Natu Cafe |
矢野沙織(as) WebSite1986年10月27日生まれ、東京都出身。 小学校4年生の時にブラスバンドに入りアルトサックスを始め、小学校6年生の時に聴いた 「ジャコ・パストリアスの肖像」の1曲目に収録されているチャーリー・パーカーの「ドナ・リー」に衝撃を受け、以後ジャズに傾倒するようになる。 その後、アルトサックスを池田篤氏に師事、ジャズ音楽理論を勉強する。 14歳でビリー・ホリデーの自叙伝に感銘し自らライブハウスに出演交渉を行い、西新井カフェクレールをきっかけにライブ活動を始める。 その後、矢野沙織カルテットとして都内を中心に活動しつつ数々のミュージシャンとのセッションを経験する。 2003年3月にはニューヨークのLENOX LOUNGE等でFRANK WESなどと競演。 2003年9月25日、SAVOYレーベール日本人アーティスト第2弾としてデビューアルバム「YANO SAORI」をリリース。日本ジャズ界に現れた新星として各方面で注目を集める。 2004年4月ニューヨークのアバタスタジオでハロルド・メイバーン(ピアノ)、ナット・リーブス(ベース)、ジョー・ファンズワース(ドラム)と ゲストにピーター・バーンスタイン(ギター)、エリック・アレキサンダー(テナーサックス)を迎え、オリジナル楽曲4曲を含むセカンドアルバムを制作。 ニューヨークのSMOKEで行われたジャムセッションにてジョージ・コールマンに絶賛される。Natu Cafe 2度目の登場!! |
後藤浩二(p) WebSite父親の影響で4歳よりクラシックピアノを始める。高校時代にジャズに興味を持ち、南山大学入学と同時にジャズピアノを始める。 在学中より、ライブハウスを中心に演奏活動を始めプロデビュー。大野俊三(tp)、ケイコ・リー(vo)、寺井尚子(vin)、土岐英史(as)、 村田浩(tp)などといったミュージシャンとの共演歴を持つ。オーソドックスなスタイルからコンテンポラリーなものまでこなし、 そのプレイは小曽根真氏からも絶賛される。そのセンスの良さ、プレイの確かさは特筆に価し、すでに注目を集めつつあり、 最近では東京でも活動を始める。Natu Cafe 7度目の登場!! |
![]() 2004.12.26 at Natu Cafe |
![]() 2004.12.26 at Natu Cafe |
島田剛(b) WebSite幼い頃より楽器に興味を持ち、9歳?からエレクトーンを習い始め、この頃に音楽理論の基礎知識を育んでいく。 日本福祉大学でジャズ研に入会、コントラバスと出会い、ジャズマンとなる。 在学中は地元ミュージシャンとのセッションを数多くこなしていく中で腕を磨いていき、多くのジャズ・ミュージシャンとの名古屋、 中部地区公演での共演を経て全国的な活動を展開。Natu Cafe 4度目の登場!! |
黒田和良(ds) WebSite大坂生まれ。愛知学院大学にてSINGING ALL STARSに入部しドラムを始める。卒業後、東京PAN SCHOOL OF MUSIC に入学。 斉藤純氏に師事する。その後、小沼ようすけ(g)、横島和裕(p)等とバンド活動し、その後名古屋のトップミュージシャンのバンドに所属。 MALTA(as)、松島啓之(tp)、土岐英史(as)、本田俊之(as)、TOKU(vo,tp)等との共演を重ね、正確なテクニック、その音楽性を認められている。Natu Cafe 4度目の登場!! |
![]() 2004.12.26 at Natu Cafe |
Natural Jazz | Natural Cafe |