Natural Cafe Presents The 25th Jazz Live |
ライブ・レポート |
Natural Jazz | Natural Cafe |
![]() 2003.11.30 at Natu Cafe |
高橋ゲタ夫(b) WebSite76年”ジョン山崎&スクールバンド”でレコードデビュー。 78年より高中正義をはじめ数多くのセッション、レコーディングに参加。 79年”松岡直也&WESING”に参加。 83年以降、松岡直也のアルバム製作およびコンサートに毎年同行。 86年”日野晧正&ハバタンパ”結成。タイ、バンコク他にて公演。 95年、井上陽水「Re Session」ツアーに同行。 96年、熱帯ジャズ楽団に参加。 99年、キューバ国内、 中南米4ヵ国公演。 近年、多数のアルバム製作&公演に関り、熱くグラインドするグルーブで各地を沸かせている。Natu Cafe 2度目の登場!! |
松島啓之(tp) WebSite中学時代にブラスバンドでトランペットを始め、その頃よりジャズに目覚める。 高校卒業後、88〜91年までの2年半、バークリー音楽院に留学。キャンパスには大西順子、大坂昌彦、山田穣、ロイ・ハーグローブなどがいた。 その後、日野晧正、峰厚介、本田竹廣、小林陽一&グッドフェローズなどのグループで活躍。 最近ではラテン・ジャズ・ビッグバンド「熱帯ジャズ楽団」にも参加。 95年にアメリカのジャズメンとニュージャージーのスタジオで録音された初リーダー作「サムシング・ライク・ジス」を発表。 最新作は、98年自己のクインテットと録音した「ハッピー・タイムス」。現在、超人気のトランペット奏者。Natu Cafe 3度目の登場!! |
![]() 2003.11.30 at Natu Cafe |
![]() 2003.11.30 at Natu Cafe |
大口純一郎(p) WebSite「ユモレスク」を聴いてピアノを志し、幼時よりクラシックに親しむが、大学時代にアントニオ・カルロス・ジョビンとビル・エヴァンスを聴いて感動し、 ブラジル音楽とジャズを始める。東工大卒業後、1974年にプロ入り。以後、渡辺文男を始め数多くのグループで演奏。 1977年にはフランク・ウエス(ts,fl)と共演したリーダーアルバム”OLD FOLKS”を発表。 現在は、峰厚介クインテットのレギュラーをつとめるほか自己のユニット、数々のセッションで都内ライブハウスを中心に活躍中。Natu Cafe 2度目の登場!! |
田中倫明(perc) WebSite19才の時Bread&Butterのサポートメンバーとしてプロ活動開始。 80年代に入り、日本のラテンピアニストの一人者である松岡直也氏のグループに参加、現在も一緒に演奏を続けている。 そして、角松敏生、シングライクトーキングをはじめニューミュージックのアーティストのサポートの仕事も80年代より現在までつとめる。 80年代前半には自己のバンド「コンフント・ミチャキーノ」、「ルンバ・ママ」を率いて活動、90年代にはオルケスタ・デ・ラ・ルスや熱帯ジャズ楽団にも参加。 2002年には2ndアルバム「Romanntica」をリリース。Natu Cafe 2度目の登場!! |
![]() 2003.11.30 at Natu Cafe |
Natural Jazz | Natural Cafe |