本文へスキップ

事業所のご紹介

概 要

 <就労継続B型事業所> 長良ひまわり社
  

  ・障がいを持っていても、地域の中で生きがいをもって仕事や生活が出来るよう
   援助・協力し、障がい者・援助者が共に持っている力や個性を精一杯出し合い、
   お互いを成長させ、おのおのが、大人としての人格を尊重しあえる人間関係づくり
   をめざします。

長良ひまわり社のホームページはこちら
パンフレットは、こちら・・・・・・・⇒      
種 別
障害福祉サービス事業所 就労継続支援B型事業所
名 称
長良ひまわり社
所在地
502-0066 岐阜県岐阜市長良仙田町2−6−2
Google Mapへ
定 員
(令和5年5月現在)
20名(現員20人内、男性10人・女性10人)
30歳未満      2人(内、男性2・女性0)
30歳〜49歳    8人(内、男性5・女性3)
50歳〜69歳    9人(内、男性2・女性7)
70歳〜       1人(内、男性1・女性0)
職 員
施設長   1人
サービス管理責任者 1人
職業指導員 2人
生活支援員 1人
目標工賃達成指導員 2人
事務員   1人
調理員   1人
設備の規模
敷地面積 510.37u
建物面積 396.84u
日課及び活動内容
 9:00~ 体操の後、作業
12:00~ 昼 食・休 憩
13:00~ 散歩の後、作業
15:15~ おやつ・掃 除
15:30~ 終 業
年間行事
春の旅行(令和5年度 名古屋港水族館)
社会見学(令和4年度 リトルワールド)
運動会 
夏 及び 冬のご苦労さん会 他

information

社会福祉法人 長良福祉会

〒502-0066
岐阜県岐阜市長良仙田町2-6-2
TEL.058-295-4026
FAX.   同上