[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ]

タイトル 現状まとめと過去投稿の訂正 〜 Re: オークションIDが11桁のものが表示不可
投稿日: 2021/07/13(Tue) 12:12
投稿者nuka

昨日・今日の私の検索結果で、11桁IDが急に多くの頭文字で
出現しはじめました。
「b」「d」「e」「f」「g」
「h」「j」「l」(エル)「m」
「n」「o」(オー)「p」「q」
「r」「s」「u」「v」「w」

調べてる作業が、なんだか感染症の調査みたくて笑えてきました
どうも、ヤフオク側はID発番の逼迫を回避するために
先手先手でIDの11桁拡張に本腰を入れたように思えます

さて、AE!ユーザとしての不都合ですが、該当出品を選択して
リターンを押しても
「指定されたドキュメントは存在しません。 」
のエラー表示となります (*1)

ただし、検索一覧の詳細は正しく更新されます (*2)

なぜ、(*2)はデータ取得できているのに、(*1)のようにページ表示が
エラーとなるのか?

(*1)のページ表示の『プログラム的な動き』というのは、
検索結果のID列「(例) YJ:v987654321」を参照しているからです。
エラー表示となったとき、AE!ツールバーのURLを見てください
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n100000456
のような、英字+100000###(1000・・・で始まる数字9桁)
の形式であれば、11桁IDの出品物です。


<訂正とお詫び>
AE!の機能で、ウォッチリスト登録と入札予約ができない、と
以前に投稿しましたが、訂正いたします
・ウォッチ登録はできます
・試してませんが、入札予約もできるかも(保証なし)

AE!でのウォッチリスト登録は、選択した商品の「URLフルパス」を
参照して登録しにいく動作をするものと推測されます

また、動作確認はしていないのですが、入札予約については
・予約登録については、商品データの検索結果詳細のコピーがベース
・たぶん、ですが、予約入札の動きは「URLフルパス」を参照していれば
入札ミスはないはず


しかし、商品ページを見ずしてウォッチ登録や入札予約はありえないので
まずは11桁IDでも商品ページが見れるように改善されることが
強く望まれます。

見れないページに対処する方法としては、
1) 該当の商品選択状態で右クリック → 出品者 → 他の出品商品を表示
で出品リストから探す。大量出品者だと時間がかかります
2) AE!ツールバーのURL末尾に0〜9を順につけて表示
最大9回の空振りを覚悟の上で


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

[記事管理] [設定管理]